コンテンツへスキップ

「初心を忘れない」ための心がけ。

    宅建士登録をしてから間もない今、日々の仕事の中で思うこと。
    それは、「初心を忘れずに、ひとつひとつ丁寧に向き合うこと」の大切さです。

    ✅ 書類1枚、説明1回にしても「相手に伝わるだろうか」と考えること。
    ✅ 小さな疑問を放置せず、すぐに調べるクセをつけること。
    ✅ そして、どんな取引でも「目の前の相手にとって一生に一度かもしれない」と思うこと。

    忙しい日々の中で、慣れやスピードを求める気持ちも当然あります。
    でも、そんなときこそふと立ち止まり、「あの日、必死で宅建士試験に向き合っていた自分」を思い出します。
    その気持ちを忘れずに、これからも一歩一歩、実務に向き合っていきたいです。

    そんなことを感じた朝でした。

    📘読んでくださってありがとうございます。
    このブログでは、日々の不動産実務での気づきや学びを発信しています。
    また次回も、よかったらのぞいてみてくださいね!