コンテンツへスキップ

📝今週の不動産つぶやきメモ:2025年7月①

    7月1日、国税庁から2025年(令和7年)分の路線価が発表されました。

    🌍 全国平均は前年比+2.7%。これで4年連続の上昇です。
    インバウンドの回復や都市部の再開発などが背景にあるようです。

    📍注目された地点はこちら:

    • 🥇東京・銀座5丁目 鳩居堂前:1㎡あたり4,808万円(+8.7%)
    • 📈埼玉県さいたま市(大宮駅周辺):堅調に上昇
    • 📈群馬県高崎・前橋の商業地:安定した需要で微増

    路線価は「税金のための数字」と思われがちですが、
    実は**地域ごとの勢いや土地価値の“目安”**にもなります。

    住宅地はもちろん、今後の資産価値を考える上でも
    知っておくと、お客様との会話に深みが出ますね。


    ✍️ つぶやきメモ

    路線価は「相続税の評価基準」だけじゃない。
    土地の“地域力”や“今の価値”を知るヒントにもなると思います。
    数字に強い不動産屋さんを、目指していきたいですね。

    📘読んでくださってありがとうございます。
    このブログでは、日々の不動産実務での気づきや学びを発信しています。
    また次回も、よかったらのぞいてみてくださいね!